2016年02月09日
SRU グロックカービンキット制作記 後編
どもども、カフェオレです。

SRUカービンキット制作記も堂々最終回です。
前回のインナーシャーシ組み込みが完了したところから再開です。

トリガーまで組んだ後から、ハンマーブロックの収まりが悪いとか問題が無い様に、
ひとまずハンマーブロックも仮組をしておきましょう。

固定ネジ、固定ピンの位置確認、マガジンの収まり具合もこの時に確認し、特に問題なし!
すんなり収まりましたね。
一旦取り外してて、トノガー周りを組み込んでいきます。


トリガーバーをトリガーから外し、専用のトリガーへと変更します。
専用トリガーのトリガーバー固定用ピン穴は、3Dプリンターでの出力の関係上、
個体差で綺麗な円ではなく、若干楕円になっていたりする場合があります。
今回、組み立てた個体では、若干楕円になっていましたので、
作動に支障が無い程度にネジロック材を流し込んで固定しています。

パーツが揃いましたので、シャーシに組み込んでいきます。


位置を確認しながらゆっくりとピンを取り付けて完成。
これで8割方作業は終わりですが、肝心のハンマーブロックです。

最初にして最後、一番気を使う所ではありますが、仮組を一度していますので・・・・。

トリガーバーをしっかりハンマーブロックに収めて、固定ネジをうち

最後に固定ピンを通せば作業完了です!
純正の固定ピンをそのまま流用しますが、フレーム自体の幅が固定ピンより太いので、
ハンマーブロックに対して左右均等にピンが出るように固定ピン自体はすこし奥まで打ち込んで上げましょう。
これで、パーツの組み込みは完了です。

あとは、スライドをそのまま載せ


レイルパーツを取り付けて完成です。

んん~、良いですね~プルバップなハンドガン!
今回は東京マルイG17を使用していますが、同社製G18Cでも作業内容的にはさして変わりません。
G18Cであれば50連ロングマガジンも用意して、プルバップサブマシンガン!なんて事も~(ΦωΦ)

作業量自体は大して多くもなく、作業時間も1時間程度で組み込みが終わりました。
グロックの分解・調整を行った事がある方であれば、特に問題無く組み込めるのではないでしょうか。
製品自体は3Dプリンターにより、データから直接出力されている製品ですので、
レジンキャスト等でみられる様な大きな歪みもなく、スレトスを感じずに組み込めました。
恐るべし3Dプリント!
と言う事で、SRUグロックカービンキット制作記でした。
組み込みブログ記事
前編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733740.html
中編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733848.html
後編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733875.html
[2月中入荷予定.予約受付中]
SRU
マルイ ガスブローバックグロック17/18C対応 カービンキット













SRUカービンキット制作記も堂々最終回です。
前回のインナーシャーシ組み込みが完了したところから再開です。

トリガーまで組んだ後から、ハンマーブロックの収まりが悪いとか問題が無い様に、
ひとまずハンマーブロックも仮組をしておきましょう。

固定ネジ、固定ピンの位置確認、マガジンの収まり具合もこの時に確認し、特に問題なし!
すんなり収まりましたね。
一旦取り外してて、トノガー周りを組み込んでいきます。


トリガーバーをトリガーから外し、専用のトリガーへと変更します。
専用トリガーのトリガーバー固定用ピン穴は、3Dプリンターでの出力の関係上、
個体差で綺麗な円ではなく、若干楕円になっていたりする場合があります。
今回、組み立てた個体では、若干楕円になっていましたので、
作動に支障が無い程度にネジロック材を流し込んで固定しています。

パーツが揃いましたので、シャーシに組み込んでいきます。


位置を確認しながらゆっくりとピンを取り付けて完成。
これで8割方作業は終わりですが、肝心のハンマーブロックです。

最初にして最後、一番気を使う所ではありますが、仮組を一度していますので・・・・。

トリガーバーをしっかりハンマーブロックに収めて、固定ネジをうち

最後に固定ピンを通せば作業完了です!
純正の固定ピンをそのまま流用しますが、フレーム自体の幅が固定ピンより太いので、
ハンマーブロックに対して左右均等にピンが出るように固定ピン自体はすこし奥まで打ち込んで上げましょう。
これで、パーツの組み込みは完了です。

あとは、スライドをそのまま載せ


レイルパーツを取り付けて完成です。

んん~、良いですね~プルバップなハンドガン!

今回は東京マルイG17を使用していますが、同社製G18Cでも作業内容的にはさして変わりません。
G18Cであれば50連ロングマガジンも用意して、プルバップサブマシンガン!なんて事も~(ΦωΦ)

作業量自体は大して多くもなく、作業時間も1時間程度で組み込みが終わりました。
グロックの分解・調整を行った事がある方であれば、特に問題無く組み込めるのではないでしょうか。
製品自体は3Dプリンターにより、データから直接出力されている製品ですので、
レジンキャスト等でみられる様な大きな歪みもなく、スレトスを感じずに組み込めました。
恐るべし3Dプリント!
と言う事で、SRUグロックカービンキット制作記でした。
組み込みブログ記事
前編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733740.html
中編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733848.html
後編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733875.html
[2月中入荷予定.予約受付中]
SRU
マルイ ガスブローバックグロック17/18C対応 カービンキット














2016年02月06日
SRU グロックカービンキット制作記 中編
こんちわ!カフェオレ デス。

前編に続きまして、SRUカービンキットの本格的な組み込み作業に入ります。

まずは未だ中に何も入ってない状態を見てみましょう。
何も収まってないので見ても面白くもなんともないですが・・・。
インナーシャーシとハンマーブロック等のパーツがここに収まります。

まず最初に、マガジンキャッチから組み込んでいきます。
マンガジンキャッチスプリング、スプリング固定用ブロック、マガジンキャッチの順番でキットに組み込んでみますが、
組み込む前には一度スプリングが無い状態で、仮組をしてクリアランスの確認を行ってください。
今回組み込んだキットは次の写真の赤で囲ってある所がマガジンキャッチに干渉し、
そのままだと動きが渋くなってしまう様な状態でした。

ここは軽く面取りをしてあげればスムーズに動いたのでさっくりと組み付けてしまいます。



次はインナーシャーシです。
ここもまずは仮組で確認・・・。


シャーシの横幅は問題無くすんなり入り、固定ネジのネジ位置も問題ありませんでした。
・・・が、ここで問題が発生します。
インナーシャーシに収まっている、スライドロックスプリングがシャーシとフレームの間に空間が出来てしまっている為、
必要なテンションを得られない状態になっていました。
このままではスライドロックがテンションを保てず、スライドを正常に固定出来なくなってしまいます。
やっとこさコンバージョンキットらしい事になりましたよ!
このまま全部ポン付けとか面白くありませんからね!
応急処置をしていきましょう!
ひとまずスライドロックスプリングを取り外して・・・


広げます
そこ!力技とか言わない様に!!

広げたスプリングをシャーシに戻し、仮組をしてテンションを確認し、
これでスプリングのテンションは一先ず確保できましたのでそのまま組み込みます。
今回はあまり手を加えず、組み込んで通常作動までを目的にしてますので、
このあたりは後日スペーサーなり放り込んで対処してみます。
といった所で今回はここまで!
撮影写真が多かったので分割して投稿するかたちになってしまいましたが、
次回のカービンキット制作記 後編で終了予定です。
次回へ続く~
組み込みブログ記事
前編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733740.html
中編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733848.html
後編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733875.html
[2月中入荷予定.予約受付中]
SRU
マルイ ガスブローバックグロック17/18C対応 カービンキット













前編に続きまして、SRUカービンキットの本格的な組み込み作業に入ります。

まずは未だ中に何も入ってない状態を見てみましょう。
何も収まってないので見ても面白くもなんともないですが・・・。
インナーシャーシとハンマーブロック等のパーツがここに収まります。

まず最初に、マガジンキャッチから組み込んでいきます。
マンガジンキャッチスプリング、スプリング固定用ブロック、マガジンキャッチの順番でキットに組み込んでみますが、
組み込む前には一度スプリングが無い状態で、仮組をしてクリアランスの確認を行ってください。
今回組み込んだキットは次の写真の赤で囲ってある所がマガジンキャッチに干渉し、
そのままだと動きが渋くなってしまう様な状態でした。

ここは軽く面取りをしてあげればスムーズに動いたのでさっくりと組み付けてしまいます。



次はインナーシャーシです。
ここもまずは仮組で確認・・・。


シャーシの横幅は問題無くすんなり入り、固定ネジのネジ位置も問題ありませんでした。
・・・が、ここで問題が発生します。
インナーシャーシに収まっている、スライドロックスプリングがシャーシとフレームの間に空間が出来てしまっている為、
必要なテンションを得られない状態になっていました。
このままではスライドロックがテンションを保てず、スライドを正常に固定出来なくなってしまいます。
このまま全部ポン付けとか面白くありませんからね!
応急処置をしていきましょう!
ひとまずスライドロックスプリングを取り外して・・・


広げます
そこ!力技とか言わない様に!!

広げたスプリングをシャーシに戻し、仮組をしてテンションを確認し、
これでスプリングのテンションは一先ず確保できましたのでそのまま組み込みます。
今回はあまり手を加えず、組み込んで通常作動までを目的にしてますので、
このあたりは後日スペーサーなり放り込んで対処してみます。
といった所で今回はここまで!
撮影写真が多かったので分割して投稿するかたちになってしまいましたが、
次回のカービンキット制作記 後編で終了予定です。
次回へ続く~
組み込みブログ記事
前編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733740.html
中編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733848.html
後編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733875.html
[2月中入荷予定.予約受付中]
SRU
マルイ ガスブローバックグロック17/18C対応 カービンキット














2016年02月05日
SRU グロックカービンキット制作記 前編
どもども、カフェオレです。
みなさん気になって気になって仕方が無い、話題のアイツが
メーカーサンプル品を頂ける事となりましたので突貫で組み立ててみました。
アイツって何かって?
コイツのことだー!
[2月中入荷予定.予約受付中]
SRU
マルイ ガスブローバックグロック17/18C対応 カービンキット

本入荷自体はまだ少し先になり、あくまで店で使用してもらう用として出回っている少数先行ロット品です。
こういうサンプル品が頂けるのは非常にありがたい・・・。
今回はガンスタンドも一緒に頂けましたので、さっくりと組み立てて行きたいと思います。
※今回、制作したキットは3Dプリンターで出力された製品の為、
個体差がありキットごとに修正する箇所が異なることが予想されます。
あくまで、参考程度にご覧下さい。


早速本体を!と言いたいところですが、ガンスタンドの組み立てです。
簡単ですね、ガイドに支柱を差し入れるだけです!
ハイ終わり!次だ!次!!


付属品と図解説明書を確認して行きましょう。
付属品は、マガジンキャッチスプリング固定ブロックと専用トリガーだけととてもシンプル。
大半かガービンキットのフレームに組み付けられている状態です。
またグロック本体に収まったパーツをそのまま本キットに移植して使用するとの事で、
大半はそのままの状態で組み込み可能です。
今回はあくまで組み立てるだけですので、そのまま使用していきます。

今回は私物のマルイ グロック17(プチカスタム)を犠牲に使用していきましょう。


スライドを外し





さっくりとシャーシ、ハンマーブロック、トリガー、スライドロック、マガジンキャッチを取り外し、
カービンキットも作業を行いやすくする為に、一旦フロントのレイルパーツを取り外します。



ここで気が付きましたが、レイルは片側のみの取り付けのみとなっています。
フレームとレイルパーツを六角ネジで挟み込んで固定していますが、
ナットの固定が片側のみでしか固定出来ない様になっているので、
フレーム反対側にレイルパーツを取り付ける事は出来ませんでした。
といった所で前編はここまで、次回は本格的に組み込んで行くところをお伝えします。
次回へ続く!
組み込みブログ記事
前編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733740.html
中編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733848.html
後編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733875.html












みなさん気になって気になって仕方が無い、話題のアイツが
メーカーサンプル品を頂ける事となりましたので突貫で組み立ててみました。
アイツって何かって?
コイツのことだー!
[2月中入荷予定.予約受付中]
SRU
マルイ ガスブローバックグロック17/18C対応 カービンキット

本入荷自体はまだ少し先になり、あくまで店で使用してもらう用として出回っている少数先行ロット品です。
こういうサンプル品が頂けるのは非常にありがたい・・・。
今回はガンスタンドも一緒に頂けましたので、さっくりと組み立てて行きたいと思います。
※今回、制作したキットは3Dプリンターで出力された製品の為、
個体差がありキットごとに修正する箇所が異なることが予想されます。
あくまで、参考程度にご覧下さい。


早速本体を!と言いたいところですが、ガンスタンドの組み立てです。
簡単ですね、ガイドに支柱を差し入れるだけです!
ハイ終わり!次だ!次!!


付属品と図解説明書を確認して行きましょう。
付属品は、マガジンキャッチスプリング固定ブロックと専用トリガーだけととてもシンプル。
大半かガービンキットのフレームに組み付けられている状態です。
またグロック本体に収まったパーツをそのまま本キットに移植して使用するとの事で、
大半はそのままの状態で組み込み可能です。
今回はあくまで組み立てるだけですので、そのまま使用していきます。

今回は私物のマルイ グロック17(プチカスタム)を


スライドを外し





さっくりとシャーシ、ハンマーブロック、トリガー、スライドロック、マガジンキャッチを取り外し、
カービンキットも作業を行いやすくする為に、一旦フロントのレイルパーツを取り外します。



ここで気が付きましたが、レイルは片側のみの取り付けのみとなっています。
フレームとレイルパーツを六角ネジで挟み込んで固定していますが、
ナットの固定が片側のみでしか固定出来ない様になっているので、
フレーム反対側にレイルパーツを取り付ける事は出来ませんでした。
といった所で前編はここまで、次回は本格的に組み込んで行くところをお伝えします。
次回へ続く!
組み込みブログ記事
前編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733740.html
中編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733848.html
後編→http://lagunshop.militaryblog.jp/e733875.html














2014年10月15日
[LA] 商品紹介 [カスタム品]
こんちわ!カフェオレです!!( ・∀・)ノィョ-ゥ
休み使ってガルパン全話観てしまったぜ、、、
WoTでもあんな疾走感ある戦闘ができたらなぁ、、、
なんて、思って軽戦車乗り回してますが
軽戦車、辛いっすね、、、重戦車の装甲抜ける気しないっす。
でも、楽しいから今日も帰ったらやろっと(´∀`*)ウフフ
ではでは、今日のお知らせっす。
LAオリジナル 電動ガン外装カスタム
PS90HC ストライクフロント

東京マルイ製ハイサイクルセッティングカスタム電動ガンPS90に、
ライラクス社製ストライクレイルシステムを装着しました!!


外装カスタムしたいけど怖くてさわれない、得意じゃない、
工具が無いなんて方にオススメの商品です。
*バッテリー、充電器は別売りです。
*受注生産となりますので注文後、数日お時間を頂きます。
*使用する本体、パーツがメーカー在庫切れなどの場合ご用意できない場合もございます。
*受注生産のためキャンセルはできません。
http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=33914
尖ったあなたにおススメです、、、、
ご注文お待ちしております!











休み使ってガルパン全話観てしまったぜ、、、
WoTでもあんな疾走感ある戦闘ができたらなぁ、、、
なんて、思って軽戦車乗り回してますが
軽戦車、辛いっすね、、、重戦車の装甲抜ける気しないっす。
でも、楽しいから今日も帰ったらやろっと(´∀`*)ウフフ
ではでは、今日のお知らせっす。
LAオリジナル 電動ガン外装カスタム
PS90HC ストライクフロント

東京マルイ製ハイサイクルセッティングカスタム電動ガンPS90に、
ライラクス社製ストライクレイルシステムを装着しました!!


外装カスタムしたいけど怖くてさわれない、得意じゃない、
工具が無いなんて方にオススメの商品です。

*バッテリー、充電器は別売りです。
*受注生産となりますので注文後、数日お時間を頂きます。
*使用する本体、パーツがメーカー在庫切れなどの場合ご用意できない場合もございます。
*受注生産のためキャンセルはできません。
http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=33914
尖ったあなたにおススメです、、、、
ご注文お待ちしております!













2014年03月15日
[LA] カスタムグリップ [グロック]
どもカフェオレです!!(=゚ω゚)ノぃょぅ
今日はL.A.CustomWorksよりNEWアイテムのご紹介です!!
[一品物]LAオリジナル
L.A.GlockCustomGrip2014

グロックカスタム一品物シリーズの新作です
今回のグリップもSAI風の格子状ステッピング加工で、
「Aタイプ」「Bタイプ」「Cタイプ」の三種類ご用意いたしました!
各タイプとも在庫一個限りの限定品となりますので、早い者勝ちです!!
ではでは、各タイプの加工内容をご紹介、、、、
» 続きを読む
今日はL.A.CustomWorksよりNEWアイテムのご紹介です!!
[一品物]LAオリジナル
L.A.GlockCustomGrip2014
A.B.C. type
グロックカスタム一品物シリーズの新作です

今回のグリップもSAI風の格子状ステッピング加工で、
「Aタイプ」「Bタイプ」「Cタイプ」の三種類ご用意いたしました!
各タイプとも在庫一個限りの限定品となりますので、早い者勝ちです!!
ではでは、各タイプの加工内容をご紹介、、、、
» 続きを読む
2014年02月15日
[LAオリジナル]M92FSVグリップカスタム[ケース付]
ども!カフェオレです。( ノ゚Д゚)
開催中の決算SALE、ご覧になられましたか?
現在やはり、めぼしい物からどんどん完売していっております。
狙っていた商品が完売してしまう前に、、、、、ご決断を!!(`Д´)ゞ
ではでは、本日のお知らせは、、、、、、
[数量限定販売]
LAオリジナル カスタム
M92F(SV)グリップカスタム

東京マルイ製ガスブローバックM92Fクロームステンレスモデルに
グリップを組み込み、更にベレッタ社純正のハンドガンケースをセットにした特別セットです。

本体仕様
全長 : 216mm
重量 : 755g
装弾数 : 26発
使用弾 : 6mmBB弾
使用ガス : トイガン用HFC134aガスボンベ
セット内容
・東京マルイ ガスブローバック M92F
・キャロムショット 各社 M9/M92F対応 グリップ ホワイトパール(フェイク)
・ベレッタ ハンドガンケース [QVP05-17-58] 樹脂製 ベレッタマークプリント入(M92.M8000等)/ブルー

クロームステンレスモデルのもつタクティカルなイメージから一変、
ラグジュアリー
な雰囲気が漂う姿に!?




この機会に是非ともお買い求め下さいませ
http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=32162
それでは、ご注文お待ちしております。



» 続きを読む
開催中の決算SALE、ご覧になられましたか?
現在やはり、めぼしい物からどんどん完売していっております。
狙っていた商品が完売してしまう前に、、、、、ご決断を!!(`Д´)ゞ
ではでは、本日のお知らせは、、、、、、
[数量限定販売]
LAオリジナル カスタム
M92F(SV)グリップカスタム

東京マルイ製ガスブローバックM92Fクロームステンレスモデルに
グリップを組み込み、更にベレッタ社純正のハンドガンケースをセットにした特別セットです。

本体仕様
全長 : 216mm
重量 : 755g
装弾数 : 26発
使用弾 : 6mmBB弾
使用ガス : トイガン用HFC134aガスボンベ
セット内容
・東京マルイ ガスブローバック M92F
・キャロムショット 各社 M9/M92F対応 グリップ ホワイトパール(フェイク)
・ベレッタ ハンドガンケース [QVP05-17-58] 樹脂製 ベレッタマークプリント入(M92.M8000等)/ブルー

クロームステンレスモデルのもつタクティカルなイメージから一変、
ラグジュアリー




数量限定!
と、なりますので、なくなり次第終了です。
この機会に是非ともお買い求め下さいませ

http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=32162
それでは、ご注文お待ちしております。
================ヽ( ゚Д゚)必見(゚Д゚ )ノ================



» 続きを読む
2013年07月17日
次世代M4A1外装カスタム
ども!カフェオレです。( ゚ω゚ )
昨日は出勤していたのに、ブログ更新できなかった、、、、、、orz
申し訳ないであります。( TДT)
しかし、ただサボってたんじゃないのですよ!!(信じて~)
次世代電動ガン 外装カスタム M4A1 MAGPUL PTSタイプの写真撮って商品説明書いて、、、、、、
で、ご紹介できる所までもってきました!!
受注生産、ご依頼受付中
東京マルイ+ノーブランド品
次世代電動ガン 外装カスタムM4A1 MAGPUL PTSタイプ

http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=30439
東京マルイ次世代M4A1カービンに、ノーブランド品のMAGPUL MOEタイプ3点セットを組み込んだ

※写真のリアサイト、ホロサイトは付属しません。
色はブラックとダークアースからお選びいただけます。
内部メカ等はノーマル状態です。
前から

後ろから

グリップ

ハンドガード

外装カスタムしたいけど、さわるのが怖い方、苦手な方にオススメです。
自分でやるのめんどくせぇな、なんて方にも?( ̄ー ̄)ニヤリ
受注生産ですので、ご注文頂いてから本体、パーツ類の確保、
パーツの組込みをしますので、注文後一週間以上お時間を頂く事になります。
さらに使用する本体、パーツがメーカー在庫切れなどの場合ご用意できない場合もございます。
しかしまぁ自分で組み込む手間、時間、壊れた時のリスクを考えたら、、、、、、(ΦωΦ)フフフ…
昨日は出勤していたのに、ブログ更新できなかった、、、、、、orz
申し訳ないであります。( TДT)
しかし、ただサボってたんじゃないのですよ!!(信じて~)
次世代電動ガン 外装カスタム M4A1 MAGPUL PTSタイプの写真撮って商品説明書いて、、、、、、
で、ご紹介できる所までもってきました!!
受注生産、ご依頼受付中
東京マルイ+ノーブランド品
次世代電動ガン 外装カスタムM4A1 MAGPUL PTSタイプ

http://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=30439
東京マルイ次世代M4A1カービンに、ノーブランド品のMAGPUL MOEタイプ3点セットを組み込んだ

外装カスタム品!!
※写真のリアサイト、ホロサイトは付属しません。
色はブラックとダークアースからお選びいただけます。
内部メカ等はノーマル状態です。
前から

後ろから

グリップ

ハンドガード

外装カスタムしたいけど、さわるのが怖い方、苦手な方にオススメです。
自分でやるのめんどくせぇな、なんて方にも?( ̄ー ̄)ニヤリ
受注生産ですので、ご注文頂いてから本体、パーツ類の確保、
パーツの組込みをしますので、注文後一週間以上お時間を頂く事になります。
さらに使用する本体、パーツがメーカー在庫切れなどの場合ご用意できない場合もございます。
しかしまぁ自分で組み込む手間、時間、壊れた時のリスクを考えたら、、、、、、(ΦωΦ)フフフ…
ご注文お待ちしております!!